賃貸経営で起こりがちなトラブル!誰に相談する?


賃貸住宅を貸すとさまざまな入居者が入居してきます。
入居前に審査を行っても、実際に暮らしてみないと、どんな生活スタイルの人で、どんな人なのかもわかりません。
家賃を滞納したり、ルールにルーズであったり、クレーマーであることもあるかもしれません。
賃貸経営を管理会社に任せるオーナーも増えていますが、万が一のトラブル発生時に入居者の審査や賃貸契約を任せた不動産会社と入居後の管理業務を任せている管理会社のどちらに対応してもらうべきなのでしょうか。
起こりがちなトラブルを例にご案内します。

■契約条件のトラブルが発生した場合

家賃の支払方法や更新条件など賃貸契約で定める条件を巡ってトラブルが生じた場合には、賃貸契約書を作成して契約の締結を支援してくれた不動産会社に相談しましょう。
法律的な問題については、不動産会社が慣れています。
これに対して、ペットを飼ってはいけない条件だったのに飼っている、ゴミ出しのルールを守るよう定めているのに守られていないといったトラブルについては、まずは管理会社に相談しましょう。
契約条件違反である旨を注意をしてもらい、改善が見られない場合には不動産会社に相談します。
不動産会社が契約条件を守るよう求めても守られない場合には、契約条件の定めに基づき、条件違反として賃貸契約の解除をしてもらうことが可能です。

■設備のトラブルが発生した場合

賃貸契約では良好な設備を提供する必要があり、故障や不具合が発生した際にはオーナーに修繕義務があります。
管理業務は管理会社に任せている場合、オーナーに代わって修繕に対応する役割があります。
設備のトラブルや修繕要請については、管理会社に任せましょう。

家賃の未払いがあった、滞納しているといった場合、まずは家賃の収納管理業務を担っている管理会社が対応をすべきです。
管理会社が催促を行い、いつまでに入金するよう請求してもらう必要があります。
催促してもいっこうに支払われない場合、賃貸契約違反となるため、不動産会社に相談して契約の解除などを検討しましょう。

■相談窓口を理解しておこう

不動産会社と管理会社の業務区分の違いをあらかじめ明確にしておけば、思わぬトラブルが発生したときも、スムーズな対応ができ、オーナーの負担も減らせます。
もっとも、どうすれば良いかわからないときには、入居後の管理を任せている管理会社に問い合わせましょう。
賃貸経営のプロとして不動産会社と連携しながら対処してくれます。