気を付けたい!ゴミのトラブル

共同住宅のゴミ置き場タイプ別メリットとデメリット

最近の入居者の多くは、特に女性の場合に多いことですが、お部屋選びの際にゴミ置き場をチェックする傾向があります。これは、実際に住んだ時にゴミ問題やトラブルが発生しないかをチェックするためでもあります。

ここでは、共同住宅のゴミ置き場のタイプ別メリットとデメリットをご紹介しましょう。

まず、路上型のゴミ置き場の場合、費用がかからず所有している土地を最大限使用できるといったメリットがあります。ただし、人やカラス・ネコなどに荒らされる可能性があり、路上が汚れやすいというデメリットがあります。万が一ゴミを出し遅れる入居者がいらっしゃると、路上にゴミが置きっぱなしという状況が発生します。

次に、開放型(ブロック塀で囲んであるものなど)というゴミ置き場の場合、設置費用が安いというメリットがあります。しかし、こちらも人やカラス・ネコなどにゴミを荒らされる可能性があるでしょう。

三点目に密閉型のゴミ置き場があります。こちらはゴミが荒らされないというメリットがあり、外からの見た目がきれいで悪臭を防ぐことができます。ただし、設置費用はほかのふたつのパターンに比べてかかってくるでしょう。

どのゴミ置き場にするかはオーナーの方のさじ加減によりますが、後のゴミトラブルを防ぐにはどのタイプにするかよく考える必要があります。

ゴミ置き場をきれいに保つために

マンションのゴミ出しについては、近隣住民と入居者との間でトラブルのもとになることがあります。対策としては、入居者の方に、決められたゴミ置き場にゴミをだしてもらうことや、ゴミの分別をきっちり行ってもらうこと、決められた曜日・時間に出してもらうことを徹底するようにお願いすることです。入居時にきちんと案内しておくことが大切でしょう。

もちろん、他にもオーナーにできるゴミ置き場をきれいに保つ方法があります。ゴミ置き場の清掃について、オーナーが行うのか、管理会社が行うのか決めて実施することです。場合によっては、入居者の方に持ち回り制にしてもらうことがあるかもしれませんが、これは極めて稀な例でしょう。

基本的に物件の所持者がゴミ置き場をきれいに保ちます。ゴミ置き場の近くに清掃用の水道設備を用意しておくと、よりきれいに清掃することができるでしょう。

賃貸物件のイメージは、ゴミ置き場がきれいかどうかによっても決まってきます。入居する前の方がゴミ置き場もしっかりチェックするということを念頭に置き、近隣住民とのトラブルを防ぐためにもゴミ置き場はきれいに保ちましょう。